相手に伝わる表現には、言葉だけでなく、非言語コミュニケーションのスキルも重要です。
同じ内容の話を聞いたり、朗読を聞いたりしても、 心に残る時と、全く響かずに言葉が流れるように消えていくことがありませんか。
これは、「メラビアンの法則」で言われるように、 人と人がコミュニケーションを図る際、 情報が相手に与える影響について、 言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%の割合 であることにもつながるのではないでしょうか。
文章や言葉の内容以上に、声や表情、身体の動きからの情報が伝わっているとすれば、 メッセージが心に伝わるかどうか、その違いは、流暢さではなく、非言語の伝わり方、とも言えるでしょう。
海外旅行で、現地の人に日本語で話しているのに通じてしまったという経験はないでしょうか。
ここからも、言葉以外の表現は、人間にとって普遍的な部分が大きいということがよくわかります。 ですから、非言語コミュニケーションを極めることが、 伝える力を身に着ける鍵だと言えそうです。
このワークショップでは、非言語コミュニケーションの力を最大限に引き出し、 プライベートで大切な話をする時や ビジネスのプレゼンやスピーチ、1on1でのコミュニケーションなどでも、 人の心に伝わり、信頼や影響力を高めるための技術を提供します。
【テーマ】 「伝わる朗読」 非言語が、言語表現にどれだけ影響を与えているかを体感し、伝わる表現力を向上させます。 また、個々の状態や課題に対する個別のアドバイスもおこないます。 発声や間の取り方などの技術の前に、 感じていることを、身体の動きや絵など、言葉以外を使って表現することによって 言葉に命を吹き込み、聞き手に伝わる表現になることを目指します。
【こんな方におススメ】 ・自分の話が相手に響いていないと感じる。 ・話し方が単調、抑揚がないと言われる。 ・表現することに興味がある! ・人前で魅力的に話せるようになりたい。
◆開催日時 2024年4月28日(日) 11:30 〜 14:30
◆会場 ココキタ 最寄駅 JR京浜東北線王子駅 東京メトロ南北線王子駅 都電王子駅前 ↓ 都バス 「豊島五丁目団地行・宮城循環・西新井駅行」 ↓ 豊島五丁目団地下車 徒歩3分
◆参加費 5,000円(税込)
お申込み後、下記にご入金をお願いいたします。
三菱UFJ銀行 浦和支店
普通 0645681
シー・フレンズ
お申し込みはお問い合わせからか
こちらのサイトからお願いします。
https://reserva.be/shefriends2018
0コメント